モンスターハンターの大きなヤドカリ型
モンスター、ダイミョウザザミを ぬいぐるみ(マスコット)化。ヤドを貝殻に アレンジして普通のヤドカリとしても。ムリかな? |
スポンサードリンク |
ダイミョウザザミ(モンスターハンター) フェルトマスコットのつくりかた 難易度 ★ 密林や砂漠でみかける、巨大なヤドカリ、ダイミョウザザミ。 別名盾蟹の名のとおり大きなハサミが特徴。背中には一角竜モノブロスの骨格を背負いヤドとしています。 で、このダイミョウザザミ、ついにフェルトマスコット化致しました! 難易度はやさしいレベルの星1こ。 脚が4つあり同じパーツを4こつくるのが飽きてくるかな^^; ヤドも、モノブロス骨格を忠実にディフォルメ再現。ここをアレンジして貝殻とかにすれば、一般的なヤドカリさんのマスコットとして成り立つかも。ムリかな!? 特徴的なハサミも再現。 目はビーズ、触覚は固めのゴムひもを使用。 横からみた写真。ヤドは口もついてますよ。 ダイミョウザザミの本物はこちら→モンスター図鑑・ダイミョウザザミ (C)CAPCOM CO.,LTD,2007,2008 ALL RIGHTS RESERVED. ◆用意するもの フェルト ・・・・本体=朱色、ヤド=ベージュのような薄いブラウン ビーズ ・・・・・黒色のやや小振りなもの(目用) ゴムひも ・・・・やや固めの赤いひも(触覚用) ぬいぐるみ用わた 布が貼れる接着剤(今回必須です) ・・(私は強力・速乾性のボンドGクリヤーを使っています) 縫い針 ゴムひもを通すための太めの針 はさみ 縫い糸 ・・・・赤または朱色、ベージュ色 スポンサードリンク |
解説 ダイミョウザザミ の ぬいぐるみ(フェルト・マスコット)の作り方 | ||
つくりかた ◆頭をぬいます 頭の型紙(型番1)を切り取ったフェルトを、半分に折り曲げて半返し縫い(バックステッチ)で縫います。 半返し縫い(バックステッチ) 左と右で形状が違うので、縫い終えるとふくらみができるようになっています。 |
両端とも縫います |
|
縫い終えたら、裏返します。 右の写真が、裏返した頭部です。 ふくらみの大きい方が下、少ない方が上となります。ご注意。 |
||
触覚を差し込みます。 触覚は固めのゴムひもを使用します。 まずは、長いめに2本、用意しましょう。 先端を結んで、「止め」をつくります。 |
||
ひもが通せる、太い針を使って、頭部の中へ差し込んで外へ出す手順で、紐をとおします。 2本とも、結び目で止まるまで通してください。 |
||
適度な長さで、ひもを切り揃えます。 これで触覚ができました。 |
||
目をつくります。 黒いビーズを、触覚の外側へ2個縫いつけます。 |
玉留めするにはその都度ひっくりかえせねばなりません。 これがめんどいという場合は接着しちゃいましょう。 |
|
中へわたをつめて、頭部ができあがりです。 くどいですが、ふくらみの少ない方が上ですよ。 |
||
◆胴体をぬいます 胴体は3つのパーツから構成されています。 扇形になっている広いもの(型番2)が、背中となる部分です。 その背中の両端へお腹部分2枚(型番3)を縫います。 最初に、しっぽみたいな部分(実際は尻尾ではないのですが)だけを、半返し縫いで縫います。 左右両方縫い止めてください。 |
縫いしろはぴったりあわせてください。 |
|
次に、胴体・下(型番3)同士を半返し縫いで縫い合わせます。 これは尻尾部分だけでなく、全辺縫っちゃってください。 縫い終えたら、ひっくりかえします。 この状態で尻尾のような部分がふくらんでできあがっていはずです。 |
||
縫えていない角の部分を縫います。 左の図の部分を、今度はボタンホールステッチで縫います。 ボタンホールステッチ 先に縫った尻尾らしきまるい部分は丸くみせるため裏から半返し縫いそして裏返し、直線辺は尖らせるため外からボタンホールステッチで、となります。 ここのとこややこしいので気をつけてください。 |
この図は単に縫いしろを示しているものです。実際は尻尾部分がつながった状態のはずです。 |
|
胴体はこれで一段落。 |
||
型紙を減らした副作用で、ひとつの辺にひっくりかえす半返し縫いとひっくりかえさないボタンホールステッチが混在してしまう形となり、ややこしくなってしまいました。 落ち着いて順を追って縫えば間違うことはないし、仮にまちがえたとしてもやりなおさねばすべてがムダになるようなものではありません(まちがえたままでも完成できます)ので、ラクな気持ちでいきましょう。 |
||
◆胴体と頭部をぬい合わせます ラスト、穴の開いている箇所へ頭部を差し込みます。 差し込む前に、胴体へは綿詰めをしてください。 あまりつめこみすぎてパンパンにふくらませちゃうとザザミらしさが欠けるだけでなく頭部が入りづらくなりますから気をつけて。 ただし尻尾部へはパンパンにつめましょう。 頭は、上部分だけを先に縫い止めます。 波縫いでOK。 |
真ん中へ位置をあわせるため上部分だけ先に縫い止めます |
|
最後に、頭を挟むような感じでのこりの辺を全部ボタンホールステッチで縫い閉じます。 頭の部位は波縫いで。 足りない綿を詰めたりしながら、形を整えつつ縫いましょう。 |
胴体部はこれで完成です。 |
|
その他のモンスター解説
|
スポンサードリンク |